昨日、食べたいけど我慢って言ってたお好み焼き。
早速今日食べちゃいました。
と言っても、
粉もんの代表格のお好み焼きを、
粉使わないで作ったのです!
ちょっと失敗したので写真はなしだけど・・・
使ったのは、
・卵!
使うよね。
・キャベツ!
そりゃ必要だ。
・豚肉!
美味しいよね。
・ソース!
鉄板!
・マヨネーズ!
細くね!
・青のり!
わざわざ買ってきた。
そして・・・
・木綿豆腐!!!!!
むむむっ!?
ってなるでしょ。
知ってた人もいるかな。
木綿豆腐を電子レンジでチンして水分飛ばして、
キャベツと卵と混ぜて、
事前に焼いておいた豚肉を合わせて、
丸く焼けば・・・
お好み焼きっぽいものの完成!
豆腐一丁と、キャベツ1/6で
お好み焼きが2枚焼けちゃいました。
もう、満足も満足!
お腹いっぱいで明日の体重測定が怖い!
でも、カロリーは低いし、
炭水化物ゼロだからね。
こりゃすげーや!
一枚目は失敗したけど、
二枚目は上手に焼けたから、
写真撮っておけばよかったなぁ、と後悔。
今度作った時はちゃんと撮るからお楽しみに。
って美味しすぎたから、明日また食べちゃいそうだ。
順調に体重は減ってますよ。
明日はきっと増えてるけど(笑)
目標の5kgの半分くらいは来たかな。
今日で20日経過。
全体の三分の一。
残りも気合で頑張る!
【関連する記事】
大阪人の私は、粉を使わないお好み焼きと思いながらも
体に良さそうなのでトライしてみました。
食べてびっくりあっさりして結構いけると・・・‼
これからも楽しみにしています。
体に気を付けてぼちぼち頑張って下さいね。
ありがとうございます!
トライしてもらえたんですね!
ちなみに今日も食べました(笑)
お好み焼きでしょ。
しかし、粉もん好きとしては、
早く本物食べたいです!
たこ焼きも。
ぼちぼち頑張っていきます!